まいばすけっと

イオンカードセレクトが「まいばすけっと」でポイント2重取りできる理由を解説!

mybasket-aeoncardselect
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

「まいばすけっと」でお買い物をしているけど

  • イオンカードを使うとお得なの?
  • イオンカードの種類が多すぎる…
  • ポイントがたくさん貯まるカードを知りたい!

以上のような、イオンカードに関する疑問にお答えします。

「まいばすけっと」のお買い物でもらえるポイントを最大化するためには、イオンカードセレクトが必須です。

なぜなら数あるイオンカードの中でポイント2重取りできる唯一のクレジットカードだからです。

筆者は食費削減を目的にイオンカードセレクトを日常的に使っています。

そこでこの記事では「まいばすけっと」のお買い物に必須なイオンカードセレクトについて解説します。
イオンカードセレクトのお申し込みを検討している人には必見の記事です。

ポイント2重取りはイオンカードセレクト限定!

イオングループが提供する以下のお支払い方法により、WAON POINT加盟店の「まいばすけっと」では【WAON POINT】が貯まります。

お支払い方法200円(税込)ごと
現金(ポイントカード提示)1WAON POINT
イオンマークのクレジットカード2WAON POINT
電子マネーWAON(会員登録あり)2WAON POINT
AEON Pay2WAON POINT

イオンカードセレクトは、上の表のどのお支払い方法にも対応しています。

【WAON POINT】が貯まる数や付与されるタイミングは異なりますので順番に解説します。

現金でお支払い

現金でお支払いするときに、イオンカードセレクトをポイントカードとして提示します。

「まいばすけっと」のお買い物では200円(税込)ごとに1WAON POINTが、イオンカードセレクトに即日で付与されます。

イオンカードセレクトを持ち歩きたくない人は、iAEONアプリにカード情報を登録すれば、iAEONアプリ会員コードの提示により、現金支払いで【WAON POINT】を貯められます。

iAEONの使い方や機能は以下で解説していますので、ぜひご覧ください。
》iAEONは「まいばすけっと」でのお買い物に必須!便利な機能を解説

クレジットカードでお支払い

「まいばすけっと」のお買い物では200円(税込)ごとに2WAON POINTが貯まります。

イオンカードセレクトのクレジットカード支払いで貯まる【WAON POINT】は、11日~翌月10日の月間利用金額をもとに計算し、25日に一括で付与されます。

カード本体でのタッチ決済のほか、Apple PayやイオンiDによる決済にも対応。

貯まった【WAON POINT】の保有数や有効期限はiAEONやイオンカード公式サイトで確認しましょう。
》aeon公式 イオンカードにたまったWAON POINTの確認方法を教えてください。

AEON Payでお支払い

「まいばすけっと」でも使えるAEON Payには以下のお支払い方法があります。

  • イオンカード払い
  • 現金によるチャージ払い
  • 銀行口座によるチャージ払い
  • イオンマークのカードによるチャージ払い

イオンカードセレクトはイオンカード払いと、イオン銀行口座またはイオンマークのカードによるチャージ払いに対応しています。

AEON Payのお支払いで貯まる【WAON POINT】は200円(税込)ごとに2WAON POINTです。

【WAON POINT】
付与タイミング
イオンカード払いチャージ払い
事前チャージ付与なし(チャージ不要)付与なし
お買い物後日付与即日付与

イオンカード払いのときはクレジットカード払いと同じく、11日~翌月10日の月間利用金額をもとに計算し、25日に【WAON POINT】が一括で付与されます。

チャージ払いのときはお支払い後に即日で付与されますが、イオン銀行口座またはイオンカードセレクトからAEON Payへのチャージに【WAON POINT】は付与されません。

電子マネーWAONでお支払い

イオンカードセレクトに付帯する電子マネーWAONのお支払いで貯まる【WAON POINT】は、200円(税込)ごとに2WAON POINTです。
【WAON POINT】はお支払い後に即日で付与されます。

イオンカードセレクト付帯の電子マネーWAON残高へは、現金かイオン銀行口座で事前にチャージします。
イオンカードセレクトのクレジットカード機能を利用したチャージには対応していません。

チャージのときに【WAON POINT】は貯まりませんが、イオン銀行口座からオートチャージすると【電子マネーWAONポイント】が付与されます。

お支払いのときに電子マネーWAON残高が設定金額未満になると、自動でチャージされる仕組みがオートチャージです。

オートチャージの仕組みを図解にしました。

オートチャージ200円ごとに1電子マネーWAONポイントが貯まり、1電子マネーWAONポイントは1円相当でお買い物に使えます。

イオンカードセレクト以外の以下の電子マネーWAONでは、どのようなチャージ方法でも【電子マネーWAONポイント】は貯まりません。

  • WAONカード
  • WAONカードプラス
  • イオンカード(WAON一体型)
  • モバイルWAONアプリ(Android)
  • WAONアプリ(iPhone)
  • その他の電子マネーWAON

「まいばすけっと」のお買い物で貯まる【WAON POINT】と、イオンカードセレクト付帯の電子マネーWAONへのオートチャージで貯まる【電子マネーWAONポイント】は別のポイントです。

IMG_WAON POINT30IMG_WAON POINT31
「まいばすけっと」のお買い物で貯まる「まいばすけっと」のお買い物で貯まらない
イオンカードセレクトのオートチャージで貯まらないイオンカードセレクトのオートチャージで貯まる

電子マネーWAONの種類やチャージ方法は以下で解説していますので、ぜひご覧ください。
》 電子マネーWAONの使い方を解説「まいばすけっと」でポイントを貯めたい人必見!

ここまでのおさらいです。

お買い物とオートチャージでポイント2重取り

「まいばすけっと」でお買い物をするときに、イオンカードセレクトでポイントを貯める方法を解説しました。

電子マネーWAONのお支払いで貯まる【WAON POINT】と、電子マネーWAONへのオートチャージで貯まる【電子マネーWAONポイント】の2重取りは、イオンカードセレクト限定の特典です。

他のイオンマークのカードを使ったお支払いで貯まるポイントは還元率1.0%です。

1.5倍のポイントが貯まるイオンカードセレクトは「まいばすけっと」のお買い物で、間違いなく食費の削減につながります。

イオンカードセレクト
ポイントを貯める方法
IMG_aeoncardselect2IMG_aeoncardselect3IMG_aeoncardselect4IMG_aeoncardselect5
お支払い方法現金クレジットカードAEON Pay電子マネーWAON
お支払い(税込)1,000円1,000円1,000円1,000円
【WAON POINT】付与5円分10円分10円分10円分
チャージ金額1,000円1,000円
【電子マネーWAONポイント】付与0円5円分
合計ポイント5円分10円分10円分15円分
合計還元率0.5%1.0%1.0%1.5%

次にイオンカードセレクトの主な機能を紹介します。

イオンマークのカードの中で唯一4つの機能を網羅しているイオンカードセレクト!

イオンカードセレクトには以下の4つの機能があります。

  • 現金支払時のポイントカード機能
  • クレジットカード機能
  • 電子マネーWAON機能
  • イオン銀行口座のキャッシュカード機能

4つの機能を網羅している点がイオンカードセレクトの特徴です。

例えば、イオンカード(WAON一体型)にはイオン銀行口座のキャッシュカード機能がありません。
イオン銀行キャッシュ+デビットにはクレジットカード機能がないです。

イオンカードセレクトとイオンカード(WAON一体型)のカードデザインは少し異なります。

1枚4役のイオンカードセレクトがあれば、複数のカードを管理する手間が省けます。

以下はイオンカードセレクトの発行で開設されるイオン銀行の主な特典です。

  • 365日24時間イオン銀行ATMの入出金手数料が無料
  • 対象の公共料金・国民年金保険料の口座振替件数×5電子マネーWAONポイントが毎月もらえる
  • 給与受取口座に指定・入金で10電子マネーWAONポイントが毎月もらえる

「まいばすけっと」の一部店舗にはイオン銀行ATMが設置されています。
》イオン銀行公式 トップ | 店舗・ATM検索|イオン銀行

特典でもらえる【電子マネーWAONポイント】は毎月17日に付与され、イオン銀行のインターネットバンキングで毎月20日ごろに反映されます。

イオンカードセレクト付帯の電子マネーWAONへのオートチャージでもらえる【電子マネーWAONポイント】も毎月17日の付与です。

続いてはイオン銀行の便利なサービスの利用方法です。

イオン銀行の自動入金サービスを利用しよう!

イオンカードセレクトの利用金額の引落口座は、カード発行時に開設するイオン銀行口座のみです。

イオン銀行口座をすでに開設している人は、キャッシュカードやキャッシュ+デビットカードからイオンカードセレクトへ切り替えられます。

引落口座は他の銀行口座へ変更できません。

そこでイオンカードセレクトの申込みに際し、他行口座をメインバンクにしている人やイオン銀行口座の開設に不安のある人は、イオン銀行の自動入金サービスを利用しましょう。

自動入金サービスを利用すれば、イオンカードセレクトの利用金額の引落しや電子マネーWAONへのオートチャージのために、他行口座からイオン銀行口座へお金を移動させる手間が省けて便利です。

ここからは自動入金サービスの概要とイオンカードセレクトの利用スケジュールを解説します。
(営業日:土日・祝日および12/31~1/3を除く日)

自動入金サービスは手数料無料

サービスの申込や他行口座からイオン銀行口座への振込の手数料が無料です。

毎月6日または23日に他行口座から引落し

他行口座からの引落しは、毎月6日または23日を選べます。

6日、23日が土日・祝日のときは翌営業日に引落されます。

他行口座一例三井住友銀行三菱UFJ銀行
みずほ銀行りそな銀行埼玉りそな銀行
ゆうちょ銀行楽天銀行住信SBIネット銀行
PayPay銀行セブン銀行新生銀行
地方銀行信用金庫》イオン銀行公式サイト

イオン銀行口座への入金は5営業日後

他行口座の引落しから5営業日後にイオン銀行口座へ入金されます。

引落日から入金日までは、イオン銀行口座残高に反映されません。

初回申込後は自動化

初回の引落日の8営業日前までに申し込みましょう。

次回以降の引落し・入金は設定変更がなければ申込み不要です。

イオンカードセレクト申込み後のスケジュール

イオン銀行公式サイトでは自動入金サービスの引落し・入金スケジュールが掲載されていますが、イオンカードセレクトの口座引落日やポイント付与日との関連を把握できません。

そこで自動入金サービスとイオンカードセレクトの入金・支払スケジュールを図解で整理しました。

整理したスケジュールでは以下の日付が分かります。

  • 自動入金サービスの初回入金日までの申込期限と他行からの初回引落日
  • クレジットカードの利用期間と口座引落日、【WAON POINT】付与日
  • 電子マネーWAONのオートチャージ利用期間と【電子マネーWAONポイント】付与日

スケジュールの各日付は以下を前提としました。

イオンカードセレクトに申込み・入会する月別にスケジュールを作成しました。

イオンカードセレクトは申込み後、1〜2週間程度で自宅にカードが届きます。

スケジュールを参考に、イオンカードセレクトや自動入金サービスの申込みタイミングを確認しましょう。

2025年3月入会の入金・支払スケジュール

2025年4月入会の入金・支払スケジュール

2025年5月入会の入金・支払スケジュール

次は選べるデザインの紹介です。

お好みのカードデザインを選ぼう!

IMG_aeoncardselect29IMG_aeoncardselect30
通常デザインミニオンズデザイン
VISA、Mastercard®、JCBVISA、Mastercard®
IMG_aeoncardselect31IMG_aeoncardselect32
ミッキーマウスデザイントイ・ストーリーデザイン
JCBJCB

入会金・年会費が無料のイオンカードセレクトのデザインは4種類から選べます。

「まいばすけっと」のお買い物で貯まる【WAON POINT】や、電子マネーWAONへのオートチャージで貯まる【電子マネーWAONポイント】の付与数は、どのデザインを選んでも同じです。

イオン銀行の特典やキャッシュカード機能も各デザインで違いはありません。

国際ブランドはデザインごとに異なりますが「まいばすけっと」のクレジットカード支払いは、VISA、Mastercard、JCBに対応しています。

イオンカードセレクトは1人につき1枚までの発行です。

発行後にデザインを変更したいときは、保有しているイオンカードセレクトを解約してから、別デザインのイオンカードセレクトに申し込めます。

》aeon公式 別のデザインのイオンカードセレクトを申込みできますか。
》イオン銀行公式 すでにイオンカードセレクトを持っている場合、デザインの変更はできますか?

「まいばすけっと」のお買い物でポイントを2重取りできる特典は、各デザイン共通です。

デザイン選びに迷ってしまう人は、シェア率が高いVISAのシンプルな通常デザインをオススメします。

メインカードとして利用しているクレジットカードの国際ブランドについて調査を行ったところ、Visaが男女ともに全体の60%程度と最も多く、JCBが全体の約20%、Mastercardが約15%ほどを占める結果となりました。

出展 【2024年版】クレジットカードの国際ブランドシェア率に関する調査

次にカードのセキュリティを紹介します。

安心・安全なセキュリティサービスで備えよう!

「まいばすけっと」のお買い物でイオンカードセレクトを安心・安全に使うためのセキュリティサービスを紹介します。

不正防止モニタリング

以下の不正利用の防止を目的としたクレジットカード取引のモニタリング機能が備わっています。

  • 紛失
  • 盗難
  • 偽造
  • カード番号などの不正搾取

第三者に利用されないよう、決済のときに本人確認を必要とする場合があります。

筆者は「まいばすけっと」のお買い物で本人確認した経験はありませんが、モニタリングされているので安心してイオンカードセレクトを使い続けています。

24時間受付のカード紛失・盗難専用ダイヤル

イオンカードセレクト本体やアプリにイオンカードセレクトを登録しているスマートフォンを紛失・盗難されたときのために、年中無休・24時間受付の専用ダイヤルが設けられています。

イオンカードセレクトにはイオン銀行口座のキャッシュカード機能が付帯しているため、お問い合せ先は以下のイオン銀行公式サイトです。
》イオン銀行公式 キャッシュカード、確認番号表、お届け印の紛失・盗難、再発行

専用ダイヤルのコールセンター以外にも、イオン銀行インターネットバンキングやイオン銀行店舗での手続きに対応しています。
》イオン銀行公式 店舗・ATM検索|イオン銀行

紛失・盗難によりイオンカードセレクトが不正利用されたとき、損害額が補填されます。

補償期間は紛失・盗難の届出日を含めて61日前までです。

不正利用の補償

利用した覚えのない請求は不正利用の可能性があります。

イオンカードセレクトが第三者により不正利用された場合に、損害を補償する制度が備わっています。

補償期間は紛失・盗難による損害の補償と同じく、届出日を含めた61日前まで。

年中無休の相談ダイヤルが設けられていますので、以下の公式サイトで問い合わせ先を確認しておきましょう。
》aeon公式 不正利用の補償 | イオンカード 暮らしのマネーサイト

続いてデメリットをお伝えします。

イオンカードセレクトのデメリット

「まいばすけっと」のお買い物でポイントを2重取りできるイオンカードセレクトにもデメリットはあります。

以下の人にはイオンカードセレクトの保有をオススメしないです。

「まいばすけっと」やイオン系列以外のお店でも頻繁に使いたい人

理由はポイント還元率が低いからです。

例えばWAON POINT加盟店の「ミニストップ」以外のコンビニでは、イオンカードセレクトのクレジットカード決済によるポイント還元率は0.5%です。

電子マネーWAONが使えるドラッグストアも多いですが、例えばWAON POINT加盟店ではない「ツルハドラッグ」や「くすりの福太郎」でも、イオンカードセレクト付帯の電子マネーWAON決済によるポイント還元率は0.5%と低いです。

イオンカードセレクトお支払い方法WAON POINT
加盟店以外
WAON POINT
加盟店
クレジットカード決済200円(税込)ごとに1WAON POINT200円(税込)ごとに2WAON POINT
電子マネーWAON決済200円(税込)ごとに1電子マネーWAONポイント200円(税込)ごとに2WAON POINT
ポイント還元率0.5%1.0%

「まいばすけっと」やイオン系列以外のお店では、通常還元率が1.0%以上のクレジットカードを使うほうがお得です。
例えば以下のクレジットカードはイオンカードセレクトと同じく入会金・年会費無料です。

  • リクルートカード:還元率1.2%
  • 楽天カード:還元率1.0%

「まいばすけっと」やイオン系列以外のお店でも還元率1.0%以上のメインカードを探している人は、他のクレジットカードを検討しましょう。

筆者はイオンカードセレクトを「まいばすけっと」でしか使っていません。

理由はポイント還元率を最大化でき、残高管理の手間を省けるからです。

  • お買い物と電子マネーWAONのオートチャージ機能によりポイント還元率1.5%
  • イオン銀行口座からオートチャージされるため、電子マネーWAONの残高を気にしなくて済む
  • オートチャージに必要なイオン銀行口座の残高は、毎月の自動入金サービスで保たれる
  • イオン銀行口座の入出金履歴はオートチャージと自動入金だけなので、クレジットカードの不正利用に素早く気付ける

イオンカードセレクトは「まいばすけっと」やイオン系列のお買い物専用カードに最適です。

スマートフォンだけで決済完了したい人

イオンカードセレクト付帯の電子マネーWAON決済は、カードの読み取りが必須です。

そのためクレジットカードを持ち歩かずにスマートフォンだけでお支払いしたい人に、イオンカードセレクトはオススメしないです。

イオンカードセレクトを持ち歩かずにスマートフォンだけでお支払いする以下の方法もありますが、ポイント還元率は1.0%に低下します。

  • イオンカードセレクトを登録したApple Pay・イオンID
  • イオンカードセレクトのカード払いによるAEON Pay
  • イオン銀行口座からのチャージ払いによるAEON Pay
  • イオンカードセレクトのチャージ払いによるAEON Pay

お買い物と電子マネーWAONへのオートチャージ利用によるポイント2重取りが、イオンカードセレクト限定の特典です。

ポイント2重取りによる還元率1.5%を求めずにスマートフォンだけで決済完了したい人は、イオンカードセレクト以外のクレジットカードを検討しましょう。

最後にこの記事のおさらいです。

まとめ:イオンカードセレクトを持って「まいばすけっと」へ出かけよう!

この記事では、ポイント高還元率のイオンカードセレクトについて解説しました。

イオンカードセレクトは他のイオンマークのカードよりも1.5倍のポイントが貯まります。

  • お買い物で【WAON POINT】付与
  • オートチャージで【電子マネーWAONポイント】付与
  • ポイント2重取りの限定特典
  • 便利で安心なイオン銀行口座と連携

普段から「まいばすけっと」でお買い物する人にとって、使わないと間違いなく損するカードです。

「まいばすけっと」でポイントを量産する方法は以下にまとめたので、ぜひご覧ください。
》 「まいばすけっと」で貯まる・使えるポイントを解説【2025年4月まとめ】

コメント